人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

*日々の暮らしと旅*
by chika-papermoon
和の器
今日から11月。
今年も残すところあと2ヶ月となりました。1年が経つのは本当に早いですね。

福岡は朝から冷たい雨が降っています。
これから一雨ごとに秋がだんだんと深まり、少しずつ季節は冬へと移行していくのでしょうね。
寒い冬はもうすぐです。

この秋、各地で行われる陶器市の便りが何通か届きました。
前回は北欧の器について記事にしましたが、やはり和の器も大好き。
日本人ですもの、和食には和の器を使いたいと思います。


和の器_c0100937_1458551.jpg


地味な食卓ですね(笑)。

この日のメニューは、白菜と鶏肉のレモンクリーム煮、厚揚げの豆板醤煮、パンプキンサラダでした。
厚揚げは最近スーパーで見かける「男前豆腐」のものを使いました。
このネーミング、かなり気になります! お豆腐も何度か頂きましたが美味しかった。

メインの器は唐津の小島直喜さんのもの、織部の器と飯椀は浅井純介さんのものです。
余談ですが、浅井純介さんのお兄さんは写真家の浅井慎平さん(豆知識)。
才能溢れるご兄弟ですね。
それからサラダの器は小野哲平さんのもの。
どれも随分前に購入したものですが、気に入って使っています。
陶器の魅力はやっぱり温かみがあるところでしょうか……。
土の温もりを感じられるところが好きです。


和の器_c0100937_145831100.jpg


あらら、こちらは何だか緑色の食卓(笑)。

この日の晩ご飯は、チンジャオロース、ブロッコリーとささみの胡麻和え、ひじきの煮物でした。
我が家の晩ご飯はいつもかなり質素です。おかずはいつも2,3品ですし。
なのに、エンゲル係数が高い我が家……おかしい(笑)。

白磁の器は石川の久谷青窯のもの。
久谷青窯の器は何種類か持っているのですが、使いやすくて本当に良いです。
シンプルな器が多いので飽きずに長く使えます。いつか石川にも行ってみたいなぁ。

久谷青窯の器は7年程前に、東京・六本木のSAVOIR VIVREというお店で購入しました。
今のようにインターネットが普及しておらず、ネットショップなどもない頃は
よく器を見に東京へ行っていました。
なので、インターネットで器(和食器)を購入するのは好きではありません。
作家さんが心を込めて作られた作品は、手にとって選びたいと思っています。
ささやかな私のこだわり。

九州の器も好きだけれど、ほかの地方の器も気になる。。。
久しぶりに器の旅に出たいと思っている今日この頃です。
by chika-papermoon | 2009-11-01 16:10 | Utsuwa
<< NESPRESSO 北欧の器 >>